TT

Templateでコメントアウト

[% hoge # comment %][% hoge # 改行も可 %] [%# 最初の % の直後に # を書くと そこのブロックは全てコメント扱いになる %] htmlでいう <!-- --> は無いので、長々とコメント書きたいなら、コメント用・処理用のディレクティブ( [% %] )に分けたらいん…

FormValidator::Simpleでエラーったときにエラーった項目と、エラーったチェック項目を見る

毎度忘れてperldoc打ってる成長しない俺ガイル 以前コントローラでエラーった項目書いたので、その先のエラーったチェック項目(BLANKだのLENGTHだの)をビューでttで見よう。 [%- IF c.form.has_error -%] [%- FOREACH key IN c.form.error %] <p>[% key %] に</p>…

template toolkitでWRAPPERするファイルをデフォルトで定義したり条件によって別のファイルを指定したりする

before header.ttに <html> 〜〜〜〜〜〜〜〜 </html>

catalystの中でテンプレからhtml生成するときゃTemplateじゃなくて$c->view('TT')を使う

別にどっちでもいい気がするといえばするけれど。 テンプレートからファイルを出力したい場合、普通はTemplate->newするけど、Catalystアプリの中でそれをやりたくて、viewにCatalyst::View::TTを使ってる場合、Templateを使わずに済む。 柔道家に教えてもら…

ttのINCLUDEとかの引数に変数を使った文字列を指定したい

ttのINCLUDEとかの引数に変数を使った文字列を指定したい [%- INCLUDE "static/$ps.dir/ru.html" -%]

ttの中でハッシュのキーに変数を使用

ハッシュをstashしてTemplate Toolkitに読ませてハッシュ展開するときにキーに変数指定したいとかもう [%- FOREACH dat IN list -%] [%- IF hash.${dat.id} == 1 -%]何か[%- END -%] [%- END -%]

TTの中でdie Dumper

[% USE Dumper %][% Dumper.dump(変数) %] 役立つネタの拾い方を教えてもらって一週間くらい。 全然間に合わない…世の中もネットの海も広すぎるー